2.3次元より愛を込めて

ゲーム紹介、VR+AI+ロボット考察、糸島グルメをゆる~い感じで書いてますー

歩きながらの閲覧はお控えください



【3次元】3DSを子供に買ってあげても大丈夫?安心して遊べるように設定を変える方法など

ソパ!
3DSで遊んでる?
 
筆者はいい大人ですが3DSは毎日さわってます。
すれ違い通信で色んな人とあいさつするのが楽しいのです。
もちろん、普通のゲームもやってます。
 
今回は、お子さんに3DSを買うかどうかお悩みのパパママに、3DSをオススメする記事です。
 
 
 

立体視は目に良くない?

 
3DSといえば飛び出すゲーム画面がウリ。
実際のところ、「飛び出す」というよりも「奥行きがでる」感じです。
 
この3D映像について一時期、「目に良くない」と話題にもなりました。
任天堂も「より安全に使って欲しい」ということで調べた結果、次のような注意書きをするようになりました。
 
「6歳以下のお子様は、長時間3D映像を見続けると目の成長に悪い影響を与える可能性がありますので、2D表示に切り替えてご使用ください。」
 
6歳になったら急にOKなの?
と若干不思議には思うけども、安心して使うための基準といったところ。
 
実際は、3D映像で明らかに目が悪くなったという事例はなくて、むしろ目にイイとも言われています。
そもそも「長時間」ゲームしてたら目が悪くなるのは本でも一緒ですよね?
 
3D映像で目が良くなるソフトも出ています。
※ダウンロードソフトなのでインターネットに接続しないと購入できません
 
 
 
「それでも、3D映像はみせたくないわ」
という親御さんは、2D表示に切り替えましょう。
 
3D映像を2D表示に切り替えるスイッチは本体右端にあります。
このスライドスイッチを一番下まで、カチッというまで下げると2D表示になります。

f:id:ito2-5:20161007140951p:plain

 
 
まぁ、それでも子供はスイッチ操作して3Dにしちゃうんだよね。
なので、どうしても心配な親御さんにはこちらをオススメ。
 
 
 
 
ラベンダー以外の色もありますよ。
 f:id:ito2-5:20161007135632j:plain
2DSは3D表示機能がないのが特徴。

 

完全に無いです。
どうやっても3D表示にはできません。
 
これなら安心~。
 
難点は、二つ折りに出来ないので、移動の際に画面を保護できない点。
これは、保護シートを貼るか、ケースを用意するなどして対応しましょう。
 
ちなみに筆者の娘(6歳)は自分でお気に入りの布から手さげ袋を作りました。
 
娘におさいほうも覚えさせてくれた2DS。
ありがとう!
 
 
 

インターネットをパスワードで制限する

 
3DS、2DSはインターネットに接続できる。
インターネットに接続できるので、普通にニュースや動画をみることもできる。
eショップという内蔵の機能もあって、インターネットに接続してソフトを購入することもできる。
 
「子供が勝手にインターネットで購入するなんてコワイわね」
 
そうでしょう。
昨今はインターネットゲームの高額課金が問題になっているし心配なのもわかります。
3DSにもそういった「ゲーム内課金」のソフトがあるのも事実。
 
でも、安心して!
3DS、2DSには「保護者による使用制限」を設定できます。
 
「保護者による使用制限」を設定することで、子供が勝手にインターネットに繋げないようにできるのですよ。
使用制限でロックした機能はパスワードを入力することで解除できます。
 
パスワードを子供に知られないようにすることが重要です。
 
 

「保護者による使用制限」のせつめい

 
「保護者による使用制限」はいろいろと設定できるので、ざっと説明します。
 
※詳しくは任天堂公式HPをみてください。

 

 
まずは、設定画面へのすすみかた。
 
f:id:ito2-5:20161007135924p:plain
※上記は任天堂HPの画像です
 
各項目をタップすると右端のカギマークが開いたり閉じたりします。
項目には次のようなものがあります。
 
左端に筆者の娘(6歳)の設定を書いておくので参考にどうぞ。
 
 
「Aのみ」 ・年齢制限
「ロック」 ・インターネットブラウザー
「ロック」ニンテンドーeショップ等での商品やサービスの購入
「ロック」 ・3D映像の表示
「ロック」Miiverseの使用
「ロック」 ・写真や画像・音声・動画・長文テキストの送受信
「ロック」 ・他のユーザーとのインターネット通信
「アンロック」 ・他のユーザーとのすれ違い通信
「アンロック」 ・フレンドの登録
「ロック」 ・DSダウンロードプレイの使用
「ロック」 ・配信動画の視聴
 
 
年齢制限はCEROという審査団体の基準にそって設定します。
CEROの基準はこんな感じになっています。

f:id:ito2-5:20161007140041p:plain

ゲームの箱の裏側にも書いてあるので、買うときにも注意しましょう。
 
我が家の設定についてかいつまんで説明します。
 
Miiverseミーバース)というのは、ゲームについてインターネットで語り合う場所です。
任天堂が監視して、不適切な内容の書き込みは削除するようになっています。
ただ、いくつかは見落としがあったりするので、「つまんねぇ!」とか「ふざけんな!」というような内容も書かれていたりします。
ロックしておいたほうが無難です。
 
「写真や画像・音声・動画・長文テキストの送受信」はインターネットを通じて送ったり、受け取ったりをロックします。
なので、本体の機能である「カメラ」や「ビデオ」の撮影は可能です。
 
我が家では「他のユーザーとのすれ違い通信」をアンロックしています。
これは「すれ違い広場」で遊ばせたいと思ったからです。
すれ違いすると他のユーザーが挨拶として好きなメッセージを送れます。
 
なので、たまには不快なメッセージもありますが、文字数は20文字程度です。
おかしなメッセージを送ってくる確率はかなり低いので大丈夫かとおもいます。
(不快なメッセージは3000人以上すれ違って20人程度)
 
「フレンドの登録」もアンロックしています。
これは単に、親のDSとフレンド登録をするためです。
フレンド登録すると、登録した相手がネットに繋いでいるかどうかが分かります。
登録後に再度ロックしてもいいと思います。
 
どのロックも「パスワード」を入力することで一時的に解除できます。
 
ちなみに、画面を飾って遊べる「バッジとれ~るセンター」という無料ソフトがあります。
「バッジとれ~るセンター」は、インターネット接続が必須なので、筆者の娘が遊ぶ時はママがパスワードを入力しないと使えないようにしています。
こうすることで、想定外の課金を防ぐことができるのです。
 
インターネットの接続はOKだけど有害なサイトを避けたい場合には以下を使ってみましょう。
無料で3DSにいれることができます。
 
・i-フィルターのホームページ
 
 

子供でも安心して楽しめるソフトの選び方

 
ゲームの中には暴力的なものや、性的な表現のあるものがあります。
これを避けて、楽しいゲームを選ぶ方法を紹介します。
 
さっきも書きましたが、CEROによる年齢制限はめやすになります。
 
小学生のうちは「A」だけにしたほうがよいでしょう。
 
中学生になったら「B」
高校生になったら「C」
「D」のゲームはほとんど発売されてないので、次は「Z」でしょう。
「Z」は18歳以上が対象となっています。
 
とはいえ、高校生ともなれば自分でアルバイトして買うこともあるでしょう。
なので、一番気をつけたいのは小学生のお子さんですね。
 
「A」指定のゲームというのは意外と少ないです。
流血シーンや暴力的な映像があるとすぐに「B」になります。
 
そういったわけで、「A」になるゲームとは大体次のようなものになります。
 
・なにかを育てるゲーム
・なにかを作るゲーム
・ジャンプが中心のアクションゲーム
・着替えさせるゲーム
・TVのキャラクターがでるゲーム
・すごろくなどのボードゲーム
・対戦カードゲーム
任天堂のゲーム
・明るいパッケージのゲーム
 
正直なところ、任天堂が作っているゲームであればかなり安心です。
「親御さんが安心できるゲーム」を目指している任天堂ならではです。
 
それでも、子供は「モンハンやりたい!」と言うと思います。
色々と子供を説得する手段もありますが、子供用のモンハンもありますのでこちらをどうぞ。
 
「明るいパッケージのゲーム」と書いたのですが、これは意外と重要です。
「A」のゲームの絵は明るい色がよく使われています。
逆に「Z」のゲームは暗い色が使われている事が多いです。
 
ぱっと見たときに、「なんか黒いな」とおもったら避けたほうが良いですよ。
 
 
 

まとめ

 
3DSを買ってあげようか迷っている親御さん。
この記事をみて、すこしでも安心されたなら、買ってあげてください。
 
・3D表示はOFFにできる
・2DSなら3D表示はできない
・保護者による使用制限ができる
・明るいパッケージのゲームは大丈夫
 
これらに注意すれば3DSは楽しく安全です。
 
スマホゲームはいずれ規制されて、子供たちが遊べなくなるときがくるでしょう。
そんなときでも任天堂は子供たちが楽しめるよう工夫してくれると思います。
 
そして、ゲームを買ったらただ与えるだけでなく、話のタネにしてください。
 
「どんなゲームなのか教えて?」
 
これだけで、子供は目を輝かせて大喜びで話してくれるとおもいます。
3DSでステキなゲームライフを!
 
 
※2016/12/01追記
3DSのソフトがかばんの中で抜けてしまったことありませんか?
カートスロットはちょっと押すと抜けるようにできているので、プレイ中の大切なデータを消してしまわない為にも 「プッシュガード」をオススメします。
筆者も愛用していてとても助かってます!
 
 


他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

 
にほんブログ村 ゲームブログへ
 
 
 


当ブログと繋がりたい方はコチラ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!