2.3次元より愛を込めて

ゲーム紹介、VR+AI+ロボット考察、糸島グルメをゆる~い感じで書いてますー

歩きながらの閲覧はお控えください



【2次元】3D格闘ゲームの元祖「バーチャファイター」!あの頃僕らは熱かった

ソパ!
最近、熱くなってる?

筆者はいつでもゲームに燃えているので、いつも熱い。
だけど、もっともっと熱い時代があった。

今回はそんな熱い時代の、熱いゲームの話だ。

もくじ


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター

「バーチャファイター」の衝撃

1993年。
それはゲームセンターに突如現れた。

「バーチャファイター」

2人のキャラクターがワザを出し合い勝敗をきめる格闘ゲームだ。

当時、ドット絵によるグラフィックが一般的だった時代。
3DCG、いわゆるポリゴンで描かれたグラフィックに目を奪われた。

3D格闘ゲームの誕生である。

f:id:ito2-5:20170112145222p:plain

ポリゴンで描かれたキャラクターはまるで生きているかのように、動き、ワザをだし、呼吸していた。
そのキャラクターを操作すること、操作できることに興奮した。

レバー1本と3ボタンのパンチ、キック、ガード。
ただ、それだけの操作に熱狂した。

そして、なによりも、最先端技術であること。
その技術に触れているという感覚が、当時のゲームキッズを熱くさせた。

「バーチャファイター」は、まさしく「衝撃」だった。


3D格闘ゲームブーム

セガの「バーチャファイター」の後につづき、様々な3D格闘ゲームが各社から現れた。
3D格闘ゲームブームがやってきたのだ。

ナムコの代表作「鉄拳」

f:id:ito2-5:20170112145313p:plain

「バーチャファイター」を絹ごし豆腐とするなら、「鉄拳」は木綿豆腐だ。
荒削りな闘争心がそのまま形になったようなゲームだ。
4つのボタンから繰り出される10連コンボが熱い。


セガの2番手「ファイティングバイパーズ」

f:id:ito2-5:20170112145330j:plain

おぼろ豆腐。
形は悪いが味はイイ。
リングアウト無しの本気の殴り合い。
3D格闘ゲームの実験的なタイトルだと感じた。


ナムコ「ソウルエッジ」

f:id:ito2-5:20170112145405j:plain

武器をもって闘うスタイル。
格闘というよりも、戦闘アクション的な感じがする。
キャラクターだけでなく、武器にも魅力がある。
敵の攻撃を弾き返す、ガードインパクトが熱い。


カプコン「スターグラディエイター」

f:id:ito2-5:20170112145422j:plain

「ストリートファイターシリーズ」のカプコンが3Dに挑戦。
操作感はストリートファイターに近い。
ガードボタンとレバーで3次元的に自由に移動できる。
当時は、奥行きのある移動そのものが画期的だった。


テクモ「デッドオアアライブ」

f:id:ito2-5:20170112145442j:plain

壁や地面に激突すると爆発を起こす。
格闘ゲームとしては大味。
おもに女性キャラクターの動きに感動するゲーム。


これほどまでの盛り上がりを見せた3D格闘ゲームブームは、2000年を過ぎてから一気に減速する。
そして、それと同時に「バーチャファイター」にも終わりが見えてきたのだった。


「バーチャファイター」の終焉

「バーチャファイター」の最後のナンバリングは「5」。
これは、開発者の鈴木裕氏によって「1」発売当初から明言されていた。

そして、たしかに3D格闘ゲームは「5」で一つの区切りをつけた。

  • 本物の様な動き
  • リアルなキャラクター
  • 対戦の駆け引き

どれをとっても一流といえる内容に仕上がった。

f:id:ito2-5:20170112145523j:plain

だが、同時に長くプレイしているユーザーと、新しく始めるユーザーの間に差がうまれた。
この決定的な差が、3D対戦格闘ゲームのブームを終わらせた。

  • コマンドの複雑化
  • 読み合いの難しさ
  • フレーム単位の操作

どれも、初心者には超えることが難しい壁だ。
特にフレーム単位の操作は異常だ。
1/60秒というとんでもない速さを必要とする。

だが、こういった常識はずれなところからプロゲーマーがうまれたのも事実だ。
常人ではたどり着けない高みで闘うプロゲーマー。
そのプレイは見るだけでも興奮する内容だ。

youtu.be

「バーチャファイター」は終わりを迎えたが、3D格闘ゲームは終わっていない。
「鉄拳」や「ストリートファイター」に受け継がれ2017年の今でも生きている。

youtu.be

youtu.be


まとめ

バーチャは本当に燃えた。
この頃のゲームセンターの熱気は普通じゃなかった。
オタクもヤンキーもバーチャをしてたなぁ。

有名なプレイヤーをゲーセンで見かけるのも熱かった。
生でスゴイプレイを見られるのは感動だったわー。

セガサターンもドリキャスもバーチャの為に買ったし。
そういう熱いゲームをリアルタイムで体験できたのは良かったなぁ。



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト