2.3次元より愛を込めて

ゲーム紹介、VR+AI+ロボット考察、糸島グルメをゆる~い感じで書いてますー

歩きながらの閲覧はお控えください



【3次元】21世紀の「猫型ロボット」が誕生!夢にまでみたあのロボットが現実に!?

ソパ!
ロボット欲しくない?

筆者はロボットが欲しい。
別になにかするわけじゃなくて、ただ居るだけで楽しい存在。
そんなロボットが欲しい。

今回は、あの「猫型ロボット」がとうとう誕生したという話題だ。


もくじ


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター

21世紀の「猫型ロボット」誕生

ついに、「猫型ロボット」が誕生しちゃう!
これまで夢にまで見た「猫型ロボット」。
マンガでは見たことあるけど、まさか現実になるなんて!

開発はNTTドコモとユピテル。
ユピテルはロボット本体の開発。
ドコモはAIなどを提供する。

そうして完成した「猫型ロボット」がこれだ!

f:id:ito2-5:20170127144037j:plain

じゃーん!

はいそこ、なんか違うとか言わない。
完全に「猫型ロボット」。
誰が見ても「猫型ロボット」だ。

タヌキやダルマには見えない。
身体が青かったり白かったりもしない。
どら焼きも食べない。

アイツは猫とはいえないね。
むしろこっちが正真正銘の「猫型ロボット」。
名前はまだない…。

さて、この「猫型ロボット」なにができるのか?


21世紀の「猫型ロボット」の機能

この「猫型ロボット」にはAIが搭載される。
NTTが研究している、「Corevo(コレボ)」というAIだ。

自然対話に特化しているそうなので、ぜひその実力を見てみたい。
NTTが開発している「ソータ」にも同様のAIを搭載している。

紹介動画はこちら
youtu.be

たぶん、これと同等かそれ以上の会話ができるはずだ。

さらに、顔認識で使っている人を見分けることもできる。
趣味の会話や雑談もできるようだ。

ちなみに、お腹についているのは4次元なんたらではない。
4インチディスプレイだ。

このディスプレイに対話内容を表示するらしい。
他にも天気やニュースも教えてくれるみたいだ。

f:id:ito2-5:20170127144127j:plain

発売は2017年中。
価格は未定。

筆者の予想としては2~3万円くらい。

AIを管理するサーバの料金。
一般家庭が手に入れやすい値段設定。
これらを考えると、そんなもんじゃないかと思う。


22世紀の「猫型ロボット」について

ここで、22世紀の「猫型ロボット」について調べてみた。

f:id:ito2-5:20170127144618p:plain

誕生は2112年9月3日。
製造はマツシバロボット工場。

全高は129.3cm。
重量は129.3kg。

動力は電気ではなく原子力だ。
食べたものは全て原子力エネルギーに変換できる。

パワーは129.3馬力。
内蔵されている回路は「ウルトラスーパーデラックスコンピューター(USDC)」。

カメラは赤外線内蔵で夜でも見える。
マイクは高感度音波測定イヤー。(故障)
匂いを感じるセンサーもある。

体は極微反重力特殊コーティングボディー。
細かい汚れを跳ね返すことが出来る。

手はペタリハンドというなんでも吸い付く素材でできている。
ただし細かい作業はできない。

全体はわずかに浮いている。
足の部分に反重力装置が内蔵されいると思われる。
このため、重量や地面の状態などに影響されることがない。

こうやって見ると、それほど高性能なロボットでは無さそうだ。
USDCさえ実現できれば、ほとんどは今の技術でも可能だろう。


まとめ

「猫型ロボット」は日本人の夢だよね。
だれもが欲しいと思ったはずだ。

ちなみに、ひみつ道具はいくつか実在しているみたい。
翻訳こんにゃくは、食べはしないけど、ほぼ実現してるしね。
どこでもドアもVRで近い雰囲気は出してる。

あと100年ないけど、筆者が生きているうちに見られるかもなぁ~。


ito2-5.hatenablog.com



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト