2.3次元より愛を込めて

ゲーム紹介、VR+AI+ロボット考察、糸島グルメをゆる~い感じで書いてますー

歩きながらの閲覧はお控えください



【2次元】「ソウルキャリバー」は格ゲーであって格ゲーじゃない!初心者にもオススメのガチャゲーだ!?

ソパ!
徹夜してる?

筆者は若い頃、これでもかってくらいゲームで徹夜した。
ついこの前もゼルダで徹夜しそうになった。
だけど、徹夜は身体によくないよ?
やめたほうが良い。

そんな筆者の徹夜の思い出と言えばこのゲーム!


「ソウルキャリバー」

対応機種:ドリームキャスト
発売日:1999年08月05日
価格:6,090円(税込)
開発:ナムコ

projectsoul.bn-ent.net


もくじ


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター

至高の武器格闘「ソウルキャリバー」

f:id:ito2-5:20170321170802j:plain
©NBGI

格闘ゲームはいくつもあるけど、初心者に優しいものは少ない。
だが、その中でも比較的初心者でも楽しめるのが「ソウルキャリバー」だ。

武器を振り回して戦う「3D武器格闘アクション」!
いわゆる格ゲーだ。

まず、操作が簡単
ボタンをバシバシ連打しているだけで、いろんな技が出る。
相手との間合いで、ワザが変わるようになっているからだ。

そして、動きが派手
武器を振り回すので、アクションが大きい。
飛んだり跳ねたり、回ったり踊ったりと見ていて飽きない。

youtu.be

だから、初心者でもガチャガチャやってるだけで、派手なワザがバンバン出る。
しかも、ガチャガチャやることで、そこそこ上手い人を倒せることもある。

そんな大味アクションが「ソウルキャリバー」の魅力だ。


「邪剣ソウルエッジ」と「霊剣ソウルキャリバー」

「ソウルキャリバー」に登場する武器のひとつ、「邪剣ソウルエッジ」は武器でありながら、自分の意志を持っている。
武器が意思を持つ設定がメジャーになったのはこのゲームのおかげだろう。

「邪剣ソウルエッジ」は人の心を操る。
それによって、邪悪化した元聖騎士が「ナイトメア」である。

f:id:ito2-5:20170321171146j:plain
©NBGI

「ナイトメア」の真の姿は「ジークフリート」
彼は幾度となく「邪剣ソウルエッジ」に操られる。
なんて意志の弱い聖騎士なんだろうか!

f:id:ito2-5:20170321171204j:plain
©NBGI

対する「霊剣ソウルキャリバー」は存在が希薄。
というのも「護法剣」として、とある寺に保管されていたからだ。
「ソウルエッジ」を封印するために密かに作られたのも理由だろう。

f:id:ito2-5:20170321171219j:plain
©NBGI

しかし、この「霊剣ソウルキャリバー」には「邪剣ソウルエッジ」の欠片が使われている。

元は一つの「邪剣ソウルエッジ」だったというわけ。
なんとも紛らわしい…。
シリーズの物語は主に「邪剣ソウルエッジ」に翻弄される「ジークフリード」の話となっている。

f:id:ito2-5:20170321171250j:plain
©NBGI

興味のあるかたはこちらもどうぞ。



ソウルシリーズは不滅!

PS版「ソウルエッジ」の登場が1996年。
その3年後にDC版「ソウルキャリバー」が登場。

以降、順調にシリーズを重ねる。

2003年、PS2版「ソウルキャリバーII」
2005年、PS2版「ソウルキャリバーIII」
2008年、PS3版「ソウルキャリバーIV」
2012年、PS3版「ソウルキャリバーV」

「III」からはキャラクタークリエイションができるようになった。
プレイヤーキャラクターを好きなように作れるのだ。

そして「V」はこの自由度がメチャ高い!

youtu.be


twitter.com
もはや人間ですらない!


twitter.com
ライダー系は得意なようで、他にも沢山あるぞ!


twitter.com
わーい、たのしー!


こんなに盛り上がっているのだが、「V」発売の2012年以降、2017年の現在に至るまで「VI」の情報はない。

その間、スマホアプリ、パチスロと活躍の場を拡げている。
これは「VI」への布石だと信じたい。

ぜひとも「ソウルキャリバーVI」を!


まとめ

ドリームキャストの「ソウルキャリバー」は磨り減るほどやった。
一晩中、友達と笑いながらプレイするほどだ。
職場にもドリキャス本体を持っていってプレイしたなぁ~。

やり過ぎってほどやったけど上手くはならなかったw
なんというか、突き詰める感じじゃないんだよね。
ちょっとしたお祭りみたいな?

まぁ、やったことない人はやってみてよ。
人との対戦が面白いから!




他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【3次元】自動で洗濯物をたたむロボット「ランドロイド」を「ランドロイドカフェ」で体験してしまおう!?

ソパ!
一人暮らししてる?

一人で生活するのは大変だけど、やっておいた方が良いと筆者は思う。
実際やってみないと、結婚相手の苦労もわかりにくい。

今回は、一人暮らしの家にあったら最高にカッコイイロボットの紹介。


もくじ


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター

全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」

煩わしい家事の一つ、「洗濯物たたみ」から解放されるのか!?

東京の「セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ」という会社が開発した「ランドロイド」
これこそ、主婦の救世主!

「画像解析」
「AI」
「ロボティクス」

この3つの技術を駆使して、洗濯物をたたむ!

f:id:ito2-5:20170320162747j:plain
© seven dreamers laboratories,inc.,

まず、洗濯物を「ランドロイド」に放り込む。
すると「ランドロイド」は「画像解析」で、どんな衣類なのか見分ける。
どんなたたみ方がベストか「AI」で判断。
使えば使うほど賢くなっていく。
最後は「ロボティクス」技術で洗濯物をたたんで、仕分ける。
あとは好きな時に取り出すだけだ。

以下は、「ランドロイド」のデモンストレーション動画。
youtu.be

で、デカイ!
これ、冷蔵庫より大きいじゃない?
いったい、いくらするんだろうか…


「ランドロイドカフェ」ってなに?

「ランドロイドカフェ」が表参道にオープン!

???
洗濯物をたたむロボットとカフェ?

f:id:ito2-5:20170320163623j:plain
© seven dreamers laboratories,inc.,

「ランドロイドを身近に感じていただくため」
ということらしいが、かなり攻撃的なカフェだ。

  • こだわりのコーヒー
  • 有名店監修のかき氷
  • 超特濃胡麻アイス専門店の併設
  • 夜は完全会員制の焼かない焼肉屋

メチャメチャ、ブルジョワジーな雰囲気が漂っているじゃないか。
これ「身近に感じる」ことできる?

だが、一般市民にもチャンスが無いわけじゃないぞ!
SNS上で「買います!」と宣言するだけで、以下のプレゼントが抽選で50組にあたるのだ。

「ランドロイドカフェ」での食事1回分無料利用権!(1万円相当)

やった!
これで、一般人でも「ランドロイドカフェ」に行ける!

というわけで、東京近郊のかたは応募してみてはいかがだろうか。
※締め切り:2017年4月30日

laundroid.sevendreamers.com


家事の自動化について

「ランドロイド」をなんとなく受け入れられない人もいるだろう。

だって、洗濯物たたむだけだよ?
「それくらい、自分でしなさいよ」って思うでしょ。

だけど、家事の歴史は自動化の歴史でもある。

掃除は掃除機の進化とともにロボット化が進んでいる。
炊事は全自動炊飯器が、美味しいお米を炊いてくれる。
全自動食器洗い機で、後片付けもラクチンだ。

f:id:ito2-5:20170320163018p:plain

洗濯も、洗いから乾燥まで全自動。
当然、流れとしては洗濯物たたみまで自動化されるべきだ。

人間は、空いた時間で好きな活動をすればいい。
そうすることが、これからのロボット社会との付き合い方だろう。

有意義な時間の使い方を考えようじゃないか。


まとめ

家事が楽になるのは本当に助かる。
一人暮らしのときに散々家事をしたので、面倒なのもよく分かる。

時間が空けば、子供との時間も増えるし、身体も楽だ。
お年寄りにも優しいと思うよ?

こういうロボットは、老人・介護施設にドンドン導入すべきだと思う。
ロボット産業はやっと社会貢献に手がとどくようになったんだなぁ。
素晴らしいね。



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【3次元】デアゴスティーニ新作「ロビ2」登場!2017年の家庭用ロボットはこれで決まり!?

ソパ!
お小遣いもらってる?

筆者はお小遣い制ではない。
嫁氏に直談判しないといけないのだ。
ほとんどが「却下」されてしまうのだけど…w

今回は、直談判したくなるロボットの紹介だ。


もくじ


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター

デアゴスティーニ「ロビ2」登場

f:id:ito2-5:20170317173837j:plain
©デアゴスティーニ・ジャパン

deagostini.jp

デアゴスティーニの中でもひときわ人気の高い「ロビ」
その弟となる「ロビ2」が、発売になる!

発売日は20117年6月6日。

全80号で、創刊号は799円。
2号以降は1,845円~(一部高額号あり)

80号の合計は**171,327円(税込)**だ!

高いか安いかは、微妙なところ。

兄貴分の「ロビ」が153,497円(税込)だった事を考えると、妥当な感じ。
ちなみに、ハシェットの「ATOM」は「199,231円(税込)」となっている。

ito2-5.hatenablog.com

さらに検討しておきたいロボットとして、「ロボホン」がある。
Amazonなら「213,613円(税込)

「ロボホン」はLINEへの対応も発表され、「スマホ」としての機能も充実してきた感じで、実用度も高そう。
ドラマ「逃げ恥」で紹介されてから知名度が上がったようだ。

いよいよ、家庭用ロボットが現実的になってきたぞ!


「ロビ」と「ロビ2」の機能比較

お兄ちゃん「ロビ」の機能。

  • 二足歩行
  • 音声認識システム
  • 人感センサー
  • テレビの電源、チャンネル切替
  • 歌って踊る

家庭用ロボットとして簡単な機能は含まれている感じ。
2013年に初版がでたことを考えると、古いので仕方ないとはいえ、物足りない感じはある。

では、おとうとの「ロビ2」を見てみよう。

  • 二足歩行
  • 音声認識システム
  • 人感センサー
  • テレビの電源、チャンネル切替
  • 歌って踊る

  • 顔認証
  • ニコロビシャッター機能
  • カレンダー機能
  • メルマガによるアップデート
  • 「ロビ」とのシンクロ
  • 相棒「Q-bo(キューボ)」が付属
  • オリジナルボードゲームで遊べる
  • カスタマイズ機能

f:id:ito2-5:20170317174657j:plain
©デアゴスティーニ・ジャパン

かなり、機能が充実している。
注目は「顔認証」と「キューボ」、あと「アップデート」

「顔認証」で家族をそれぞれ覚えてくれるようなので、みんなで楽しめるのがイイ。

f:id:ito2-5:20170317174435j:plain
©デアゴスティーニ・ジャパン

さらに「キューボ」がわりと高機能。
QRコードを読み取れるみたいで、いろんな効果が期待できる。
ちなみに、英会話ができるらしい。

また、「アップデート」が可能になったのは大きい。
ソフトウェアで対応できる機能追加ならある程度できるということだ。
いまのところ、新しい仕草や言葉が増える予定。

「ロビ2」は「ロボホン」と旧「ロビ」の中間といった感じ。
機能的には「ロボホン」の方が高度なんだけど、「ロビ2」はネット不要なのが大きい。

月額料金もかからず、単体で楽しめるというのが良いよね。
家庭用ロボットとしては丁度いい内容だと思うな~。


家庭用ロボットの役割

いまのところ、家庭用ロボットはまだまだ実験段階といえるだろう。
将来的には「ペット」や「コンシェルジュ」に代わる存在となるはずだ。

そのために必要なのは、AI。

「ロボホン」には実装されているものの、ネット接続が必須。
クラウド上のAIを利用する形だ。

でも、一番イイのはロボット本体にAIが搭載されていること。

ネット接続はなにかと制約が多い。
いまの段階だと、月額料金、Wi-Fi環境、G5などの電話回線、が必要だ。

本体を買う。
終了。
というのが、一番イイ。

小型のロボット本体に載せられる小型AIの登場が待たれるところだ。
そうした、ネットとは切り離された個人用AIの需要は、これからどんどん高くなるんじゃないだろうか?

f:id:ito2-5:20170317174545p:plain


まとめ

とりあえず、「ロビ2」欲しいわ。
うなるほど、儲かってたら買えるんだけどなぁ。

バブルじゃないし無理か…。
まぁ、でもその為のデアゴスティーニだし。
分割でチマチマ買うのもイイかもなぁ~。

嫁氏の許可でないかなぁ~w



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【3次元】ブログ開設1周年記念 ゲーマーとうさん「にじぱぱ」がオススメのブログを紹介します

ソパ!
ブログみてる?

筆者は自分でブログをするようになってから、他の方のブログも良く見るようになりました。
面白いブログ、参考になるブログ、応援したくなるブログ。

今回は、いつもチェックさせてもらっているブログをご紹介します。

もくじ


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター

レトロゲームとマンガとももクロと

retogenofu.hatenablog.com

懐かしいゲームのレビューをメインにされています。
歯に衣着せぬストレートな物言いがイイ感じ!
読後感も良いので、また読みたくなっちゃいます。


とうふday

www.tofuday.com

筆者である「ぬつ」さんのにじみ出る人柄がイイです。
テニスのコツもなかなか新鮮でおもしろいですよ~。


親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

www.boardgamepark.com

ボードゲームのレビューをされています。
面白そうなボードゲームを親子でプレイしている様子を紹介されているので、参考になる上にほっこりします。


されどきのぶろ。

www.kinoblo.com

ゲームとはほぼ無関係なのですが、つい読みたくなる記事を書かれています。
ブログを続けるヒントもあるので、参考にさせてもらっています!


N-Life

nlife19830715.blog.fc2.com

任天堂系の情報なら間違いなくこちら。
何といっても情報が早い!
feedlyで常にチェックしています。


ゲーマー夫婦 みなとも

gamelovebirds-minatomo.link

ゲーム系ブログをご夫婦で更新されています。
ゲームレビューが丁寧なので、とても参考になります。
たまに暴走する旦那さんも面白いです。


ナコとムスメらあとダンナ

ameblo.jp

育児系のマンガブログです。
ウチのムスメと同じくらいのお子さん達が楽しいです。
子供の行動ってやっぱり面白いなぁ~。


まとめ

もっと、色々と読ませてもらっているのですが、今回は特にオススメしたいブログをご紹介させて頂きました。
応援したり、応援されたりしながら、なんとなく、ゆるく繋がっている感じが好きです。

自分から何かを発信するのって、なかなか大変な事です。
ここまで続けてこられたのも、いろんなブロガーの方々のおかげです。

これからも精進してまいりますので、よろしくお願い致します。m( )m



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【2.5次元】「テグザー」の栄光と影、そして光。大人になった少年は経済をまわす

ソパ!
レーザー好き?

筆者は、とにかく「レーザー」というものにときめいていた。
グラディウスでも真っ先に「レーザー」を取ったものだ。

今回は、その「レーザー」が無くなったゲームの話。


もくじ


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター

「テグザー」との出会い

f:id:ito2-5:20170315153025p:plain
出典:Oh!FM-7

何もかもがまぶしかった

子供の頃、親戚の家に行くことが度々あった。
そんなある日、イトコのベッドルームに鎮座していた黒いパソコン「FM-7」

その中で動いていた「あるゲーム」に目を奪われた。

飛行形態からロボットへ、スムーズに変形をする自機。
迷路のようなステージをくぐり抜けるスピード感。
いかにもSF的な見たこともないエネミー。

そして、自機からまばゆく放たれる自動追尾レーザー!

その全てがスタイリッシュに見えた。
それが「テグザー」との出会いだった。


ファミコン版「テグザー」

パソコン版の発売と同じ年、1985年12月。
ついに「テグザー」がファミコンに移植された!

自分の家であの「テグザー」ができる。
それは子供の自分にとって、神様が地上に降りてくるような衝撃だった。

ところが、その期待は大きく裏切られる。

どういうことだ?
これは「テグザー」じゃないのか?

レーザーがでない!


f:id:ito2-5:20170315153108p:plain
出典:テレビゲーム攻略道

あのまばゆい「テグザー」はそこにはなく、ただ漫然と少年を殺しに来る無機物が横たわっているだけだった。
「テグザー」の難しさはハンパない。

クリアを待たずして、押入れの奥深くに封印されたのは想像に難くないだろう。


それでも少年は…

だけれど、いまでもあの「まばゆさ」は消えていない。

思い出補正といわれてもかまわない。
あの時の気持ち、それは本物だったんだと今でも思う。
思い出は永遠なのだ…。

そんな折、ネット上で「テグザー」を再び見かけることになる。

f:id:ito2-5:20170315153203j:plain
出典:電撃ホビーWeb

www.akihabara-beep.com

なんと「テグザー」が立体化されたというのだ!

しかも、カッコイイ!
「テグザー」開発者のインタビューが掲載されたムックも付いてくる!

これは欲しい!

完全に青春の思い出として君臨した「テグザー」
その栄光を再び感じたい。
そう思いながら、PS3版「TEHXDER NEO」の購入を検討するのだった。

テグザーネオ|スクウェア・エニックス

f:id:ito2-5:20170315154643j:plain
©2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original THEXDER ©1985GAME ARTS/h.godai/s.uesaka


まとめ

ファミコン版で地に落とされた気分になったゲームの一つ。
ファミコンだから仕方がないとはいえ、やっぱりモヤモヤしたものだ。

あと、「テグザー」は今の時代、まったくおすすめできない。
正直な所、難しすぎるし、ゲーム性も微妙だ。

それでも、あの「まばゆさ」が忘れられないんだよね。
それが初恋ってやつなんだろうなぁ~(違)



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト