2.3次元より愛を込めて

ゲーム紹介、VR+AI+ロボット考察、糸島グルメをゆる~い感じで書いてますー

歩きながらの閲覧はお控えください



【2次元】ニンテンドースイッチ「アームズ」は任天堂の本気格闘ゲーム!その魅力を紹介

サヴァ!
運動してる?

筆者はほとんど運動をしていない。
体質から太ることはないんだけど、
明らかに体力が落ちているのは、
歳のせいだけではなさそうだ。

今回は体力が問われそうな任天堂の格ゲーを紹介。


「ARMS」

www.nintendo.co.jp

対応機種:ニンテンドースイッチ
発売日:2016年6月16日
価格:5,980円(税別)
開発:任天堂


もくじ



任天堂の本気の格ゲー「アームズ」

f:id:ito2-5:20170414175943p:plain
©Nintendo

任天堂が格闘ゲームに本気だ。

これまでも、格ゲーっぽいゲームはあったけど
あくまでも「ぽい」であって本格的ではなかった。

しかし「アームズ」は本気だ。

www.nintendo.co.jp

ニンテンドースイッチで2017年6月16日に発売。
操作はジョイコンを両手に握って、ボクシングスタイルでする。

その状態で腕を前に出してパンチ。
これだけだ。

基本はパンチのみ。
応用として投げやキックがあるけど、 メインはパンチ。

パンチだけに操作を絞ることで、
深い戦略性をつくりだしている。

これが任天堂の本気だ。


格闘ゲームの要素

「アームズ」が格ゲーである証拠に、
さまざまな格ゲー要素を含んでいる事を紹介しよう。

・打撃
もちろんパンチである。
撃つ時にカーブさせたり、フェイントをかけたり、
駆け引きとして充分に要素が揃っている。

・投げ
投げもある。
パンチ後の硬直を狙うなど、
これまでの格ゲーでもあった要素だ。

・ガード
避けられないパンチにはガード。
当然、ガード中は投げが有効。

・ジャンプ
ジャンプ攻撃は着地のときにスキができる。
スキをのがさずパンチを打ち込め!

・サイドステップ
通常移動で避けきれないパンチは
ステップで華麗に回避。
相手のパンチ中の硬直を狙え!

・高低差
ステージの高低差もある。
当然高いところのほうが有利。
立ち位置も重要ということだ。

・ピヨリ
攻撃を受けすぎると「ピヨリ」状態に。
回復するまではスキだらけだ。

・ゲージMAX攻撃
パワーゲージがたまると強力な攻撃がだせる。
一発逆転も期待できる。

youtu.be


個性的なキャラクター達

格闘ゲームらしく、操作キャラクターも複数用意されている。

「スプリングマン」
ピンチになるとパワーアップ!

f:id:ito2-5:20170414180217p:plain
©Nintendo


「リボンガール」
急降下で敵を翻弄!

f:id:ito2-5:20170414180230p:plain
©Nintendo


「ニンジャラ」
素早い移動ができる!

f:id:ito2-5:20170414180249p:plain
©Nintendo


「ミスターマミー」
頑丈な身体!

f:id:ito2-5:20170414180300p:plain
©Nintendo


「メカニッカ」
パンチを受けてもひるまない!

f:id:ito2-5:20170414180324p:plain
©Nintendo


「ミェンミェン」
キックでパンチを撃ち落とす!

f:id:ito2-5:20170414180337p:plain
©Nintendo


この他のキャラクターにも期待だ!


多彩なアーム

ゲームタイトルにもなっている「アーム」は、
かなり沢山の種類が用意されている。

「アーム」はすべてのキャラクターにどれでも
付け替えることができる。
これで、自分のプレイスタイルに合わせた組み合わせを
見つけることが出来る。

「キャラクター」×「アーム」で可能性は無限大!

f:id:ito2-5:20170414180401p:plain
©Nintendo



まとめ

ところでこのゲーム、戦うには、
ボクシングのマネをしないといけない。

ということは、かなり体力勝負。
普段から運動してないゲーマーにはかなり辛い状況だ。

そして、ダイエット効果が期待できる。
もしかして口コミで女性にウケるかもしれないなぁ~。



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【2.5次元】ついに来た!「ボッツニューキャラクターズVRドラゴンボールZ」で鳥山ワールドに飛び込め!

サヴァ!
おったまげてる?

先日、娘さまが「おったまげ」ってなに?
と聞いてきて、「あ~確かに使わない言葉だな~」と感心した。
ちょっとした気づきがあるのが育児のおもしろいところだ。

そんなこんなで今回は、全王様もオッタマゲーなVRの紹介!


もくじ



「ボッツニューキャラクターズVRドラゴンボールZ」出現!

f:id:ito2-5:20170413170955j:plain
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

とうとう、VRで悟空になれる!

世界中の少年の夢を実現するマシンは「ボッツニュー」
以前、VRの記事で紹介した商品だ。

ito2-5.hatenablog.com

その「ボッツニュー」に「ドラゴンボールバージョン」が登場というわけ。

価格は12,000円(税別)!!

ちょっと高いけど、悟空になれるなら安いカモ!?
ところで「悟空になる」というのはどういうことなのか?

先ずは、スマホを「ボッツニュー」に装着。
専用アプリを起動して、手にコントローラーを持ったら準備OKだ。

「かめはめ波」が撃てるようになる!

エアかめはめ波なら誰でも撃ったことがあるだろう。
それが、エアじゃなくてVRで出来ちゃう。
もちろん、亀仙人の修行も必要ない。

ドラゴンボールの世界に入り込める!

「ハチャメチャバトルVR」で目の前に現れるのは、ナメック星!
そう、あの鳥山ワールドに入り込めてしまうのだ。
これは胸熱!
もちろんその他のステージも用意されているハズ!?

f:id:ito2-5:20170413171540j:plain
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

スカウターで戦闘力を調べられる!

「究極スカウターAR」を起動すると、
目の前に立った人物の戦闘力を調べることができてしまう。
まぁ、もちろん本当の戦闘力ではないだろうけど、
雰囲気はバッチリだ!

botsnew.com

まぁ、ドラゴンボール世代としては確実に欲しいよね。
かめはめ波の真似するのなんて恥ずかしくもないし。
なんなら、魔貫光殺砲もやっちゃうよ?


普通の「ボッツニューVR」じゃダメな理由

ドラゴンボールのVRアプリは
旧「ボッツニューVR」では遊べない
ということになっている。

どうも、旧「ボッツニューVR」は、
スマホを格納するフタ部分が透明になっていないようだ。
そのため、スマホのカメラをふさいでしまう。

スマホのカメラが使えないと、目の前を映し出せない。
当然「究極スカウターAR」も使えないというわけだ。

そしてファンとしては最も大事なのがコレ。

f:id:ito2-5:20170413171411p:plain
©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション

カプセルコーポレーションのマークが入ってる!

当然、旧「ボッツニューVR」にはこのマークは無い。

ドラゴンボールの世界観に浸りたいなら間違いなく
「ボッツニューキャラクターズVRドラゴンボールZ」
を選ぶでしょ!


VR+AR=MR

すでにお気づきかもしれないが、
この商品、「VR」という名前で売り出しているが、
実のところ「AR」要素が高い。

発表時点で予定されているアプリは、次の3種。
ただし、アプリは随時追加されるとのこと。

  • ハチャメチャバトルVR
  • 究極スカウターAR
  • かめはめ波体感AR

メインとなる「ハチャメチャバトルVR」はVRだが、他2種はARだ。

追加されそうな「対戦系」もおそらくARだろう。
ただ、相手がキャラクターに変身するのであればVRともいえる。

そういったVRとARが一緒になったのが「MR」
2017年に発売された「Hololens」も「MR」だ。

時代はMRへと移りつつあるのかもしれない。

ito2-5.hatenablog.com


まとめ

難しいことは抜きにして、
鳥山ワールドに自分が入り込めるのがイイね。

おもちゃとしてはちょっと高いけど、
お小遣い貯めればなんとかなりそう。

まぁ、筆者はお小遣いないんだけども…



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【2次元】野生を取り戻せ!動物サバイバルゲーム「動物番長」、「TOKYO JUNGLE」その原点とは!?

サヴァ!
サバイバルしてる?

人生サバイバルだ。
生きてるだけで辛いことも厳しいこともある。
それを乗り越える力、または知恵が必要だ。

今回は、そんなサバイバル魂が熱いゲームの紹介。


もくじ



野生を取り戻せ「動物番長」

「動物番長」を知っているだろうか?
2002年にニンテンドーゲームキューブで発売されたアクションゲームだ。

ブタの状態から、どんどん他の動物を捕食して成り上がる。
見た目はとてもゆるい。
四角いブタは可愛らしくもある。

f:id:ito2-5:20170411172429g:plain
© 2002 Saru Brunei(Marigul) © 2002 Nintendo

だが、実際はどうか。
血が飛び散り、ナマニクを食べ、メスを手に入れる。

まるで野生そのもの。

「見た目に騙されんなよ!」
という開発者の声が聞こえてくるようだ。

なお、手掛けた人は以下。

企画・ゲームデザイン:松本弦人
シナリオ:伊藤ガビン
サウンド:立花ハジメ


問題作。
あきらかに異質だった。

だが、野生化の波はコレで終わりではなかった…


野生を取り戻せ「TOKYO JUNGLE」

時を隔てること10年。
PS3に野生がやってきた。

それが「TOKYO JUNGLE」だ。

人間がいなくなった東京を舞台に動物がサヴァイヴするゲーム。
PS3で画面がきれいになったことで、動物の可愛さもリアルに。

f:id:ito2-5:20170411172523p:plain
©2012 Sony Computer Entertainment Inc.

そしてもちろん、野生っぷりもリアル。
飛び散る血しぶき、動物を捕食し、メスを手に入れる。

「動物番長」が帰ってきた!

そう思った。
気のせいかもしれないが、コンセプトは同じだ。

精神的続編といっても過言ではないだろう!


リアルな野性味。
PS3だからこそできた「真・動物番長」!

荒廃した東京の街並みも見事だ。


野生の原点「キング・オブ・ザ・モンスターズ2」

2002年「動物番長」
2012年「TOKYO JUNGLE」

では10年前にも野性的なゲームがあったのか?

あった。
それこそが「キング・オブ・ザ・モンスターズ2」

f:id:ito2-5:20170411172635g:plain
©2011 SNK PLAYMORE CORPORATION

襲いかかる宇宙生物を倒すベルトスクロールアクションゲームだ。
主人公は動物ではなく「怪獣」であるが、
人間が無力で弱肉強食な世界観は「動物番長」に通じるものがある。

マシンスペック的にメスなどの登場は無かったが、
時代が時代なら間違いなくメス要素はあった筈!

目覚める野生の原点はココにあったのだ!



まとめ

今回の調査で「野生」ゲームが登場するサイクルは
10年ということが分かった。

すると、次の登場は2022年。
ゲームマシンの進化でVRやAR、
はたまたAIを搭載しているかもしれない。

何れにせよ、動物によるサバイバルゲームの登場は近い!
それまでしばし「野生」を眠らせておこうではないか。



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【3次元】国産ヘビ型ロボットが壁を登る!海外ヘビ型ロボットは海を泳ぐ!

サヴァ!
爬虫類は好き?

筆者は苦手ではないが、好きでもない。
中学のころ、ワニに似てると言われたせいかもしれない。

今回は爬虫類の代表であるヘビのロボットの話題。


もくじ



国産ヘビ型ロボット「T2 Snake-3」

f:id:ito2-5:20170411125818j:plain
出典:電気通信大学

電気通信大学のプロジェクトチームがヘビ型のロボットを開発した。

ヘビ型なので長い。
でもって、特徴的なのは結構な段差を登れるところ。
どんな感じか、動画を見てみよう。

youtu.be

わりと、ユックリ。
それでも、これだけの段差を移動できるのはスゴイ。

主な使い道は「災害調査」と「インフラ点検」
災害時には狭い瓦礫の間を移動できる。
工場などの複雑に配管が設置されているところでも大丈夫というわけだ。

詳しくは以下のHPでどうぞ。
www.jst.go.jp

どうも政府が出資しているプロジェクトらしい。
ということは、原発とかの人があまり入れない
場所での調査なんかが目的だろうね。

ただ、スペック見ると、稼働時間が1時間。
1時間で、行って帰ってこないとダメなので、
かなり短い感じがする。

活動時間の延長が当面の課題かな?


海外のヘビロボット

海外でももちろんヘビロボットが作られている。

どんなのがあるか見てみよう。

まずは、カーネギーメロン大学のヘビロボ。

youtu.be

わ!
車輪がない!?
なんというか、実物のヘビに近い動きだな。
赤いのがキモチワルイw


おつぎは、「Eelume」という水中作業用ヘビ。

youtu.be

ひー!
とりあえず、動きがキモチワルイ!
これはいわゆるウミヘビってやつね。

ロボットアームも内蔵してて、海中施設の
修理もできるんだそうだ。


まとめ

ヘビロボットについては特に注目してなかったけど
なんだか、ちょっと面白いことになってきそうだ。

より実物のヘビに近い動きをさせることで、
効率的に安全に、どんなところへも行けそうだからねぇ。

皮膚の動きが再現できたらスゴそう。
まぁ、その分、キモチワルイことになるんだけど…



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト

【3次元】「仮面女子」の「電☆アドベンチャー」の歌詞はAI作成!地下アイドルの底力を見よ!

サヴァ!
音楽すき?

筆者は基本メタラーだがラルクも好きだったりする。
とくに初期のころの歌詞は刺さったわ~。

今回は地下アイドル「仮面女子」の、あるチャレンジを紹介。


もくじ



「仮面女子」新曲をAIが作詞

f:id:ito2-5:20170410160820j:plain
仮面女子と坂本真樹教授

地下アイドルグループ「仮面女子」って知ってる?
筆者は知らなかったんだけど、ちょっと面白い事してたので紹介しよう。

それは、新曲をAIで作詞するというもの。

具体的には、「仮面女子」が描いたイラストの色から
登録していた単語をAIで選び出すという仕組み。

AIが全部勝手に考えたというわけではなく、
「仮面女子」とAIの共同作業という感じ。

「それぞれのメンバーにパーソナルカラーやグループカラーがあるので、メンバー一人一人の歌詞を作ってほしい!」(月野もあ)

とのことで、今後の展開にもAIが使われるかも?


「電☆アドベンチャー」歌詞

AIが作成した歌詞がこちら!

星、見つけよう!!まぶしい世界 三日月に響け
ブルーの川をきらり染める 黄金(こがね)がブルーに照らす時
白い川と落ち合うバラード 初夏のりんごが憧れそうで
オレンジ咲いてひらひら 若い星を運ぼう
デビューで咲こうラブストーリー 月夜のふと影に
星、見つけよう!!暖かい羽
おしゃれとデビューに憧れ 好きな話し出して飾ろう
ずきずき三日月 響いて活躍 Yeah!
フルーツみたいに染める黄金
夕日がおしゃれに浸かる時
浅いルージュ屈託の時 僕の背中が泣いていそうで
一つ一つ始めて 星の花火まとおう
海とデビューに泳ごう Pyuee
闇を蹴り飛ばそう
月、追いかけて!!眩しい星 オシャレに極めに飛ぼうじゃん
すぐ眠らないストーリーで
かわいいドレス 運ぼうオーロラ!Yeah!
柚子の羽舞う冬に 星の船シラシラと
翼の幻 夢見るぞ 明日と詞紡ぎ
さら舞おう
夜、抱きしめる! 月を祈りに うさぎを招いて笑おう
にこにこうぱうぱブルーベリー
月明かりを 包みこめ
夜、追いこそう!!詩的な自由
輝く川がこみ上げる 助け合って月を染める
いろんな明日
挑戦、めちゃくちゃ!Yeah!

意味は考えるだけムダなようだ。
単語のつなぎ方が斬新というかなんというか。

まぁ、AIが考えそうな感じはする。


AIの限界

「電☆アドベンチャー」では、人間が色々と手を加えている。

  • 元になるイラスト作成
  • 選び出す専用の単語登録
  • 選んだ単語の採用、不採用
  • 曲に合わせた並び替え

こんなに手間がかかるなら、人間が最初から作ったほうが早そう。
まぁ、世界初のAI作成ということで、話題にはなってるよね。

電気通信大学の坂本真樹教授とのコラボで実現したらしいけど、
「日本のAI技術はこんなもんかなぁ」と思ってしまった。

f:id:ito2-5:20170323181646p:plain

日本語は世界的にも難しい言語といわれているから
ちょっとAIにも扱いが難しいのかもしれない。

それから、感情的な表現が足りないかな。
気持ちがこもってない感じ。
(AIだから当たり前だけど)

それと歌詞には主張とか物語が欲しい。
どうなりたいのか、どうなるのか。
数分の中にもドラマがあるのがイイよね。

頑張れAI!


まとめ

こういう実験的な取り組みはイイね。
しかも地下アイドルがやってしまう、やってしまえる。
そんな状況が近未来を感じるねぇ。

そういや、秋元康氏の「22/7」はどうしたかな?
そろそろ本格的に活動してほしいなぁ。

仮面女子には頑張ってもらいたいというより、
地下アイドルとしてほそぼそと続けて欲しいという気分w

今後のAI展開にも期待してまーす!



他の方のブログも見たいかたはコチラからどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログへ



▼▼▼ブログで仲間をあつめよう▼▼▼

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!



スポンサーリンク
アイデアあふれる商品で明日をもっとおもしろく
おもちゃ・ホビー・ゲーム
もしもアフィリエイト